どうも。なつぽちゃです。
今日は久しぶりに(?)銀座のパウパウアクアガーデンに行ってきました。
我が家にも魚はいるんですけどね!
色んなお魚見たくなることってあるじゃないですか!(ないか。笑)
沢山は飼えないかわりに
本当はとっても欲しいラミーノーズを見たり

指でガラスをなぞるとついてくるでっかいフラワーホーンと遊んだり

あとは色んな水草を見て、次はどんな水草入れようかな〜なんて妄想したり…
因みに今日パウパウにきたのはウィローモスという苔を買いにきたのです!
ですがなんと!
お財布を忘れてしまったのであります…!号泣
わざわざ銀座まで行ったのに…
買えなかった…モス………
ごめん…海老ちゃん………
そうです。
なんと昨日、我が家に
海老がやってきたのです!!!
エビがやってきた!

ちょっ…まてまてまて、赤くないやんけ。
と思った貴方。
大丈夫です、赤くなります( ^ω^ )
生体とは面白いもので入っている容器の色に合わせて変色しちゃうのです!
同じ水槽内にいても、白っぽくなったり、真っ赤になったり…海老って面白い!

それと海老はなんであんな足だらけなのかわかりましたよ。
海老の絡むきするときに一番最初にとる部分のあの足(表現力。笑)
泳ぐための足でした。
あと前足はご飯食べる用の足です。
そして海老は苔が大好き!(モス買ってこれなくてごめん〜←)
もうほんと、水の中の生き物もめちゃくちゃ可愛いし部屋にも映えるし皆様も是非!
