唐突ですが、皆様は旦那様の靴を磨きますか??
私は…喜んで磨きます!
もちろん革のお手入れが好きというのもありますが…
夫が格好良いスーツ&綺麗な靴を履いて仕事に行っていると思うと気持ちいいじゃないですか~!
なので定期的に磨くようにしています。
実は靴のお手入れって簡単でサクッとできます(私が諸々端折っているのもありますが!笑)
今回は私がたまにしているサクッとできる靴の磨き方を解説してみたいと思います!
靴のお手入れ方法は主に3つ!『落とす・付ける・磨く』
お手入れ方法の手順は主に3つ『落とす・付ける・磨く』です。
もう少し詳しく言うと、
です。
これだけなので結構簡単なのです!
本当は紐を外してからやるものなのですが、そんな面倒くさいことはしません!←
あんまり面倒くさい手順になるとお手入れをしたくなくなっちゃいますから!
それではこの最近買ったマグナーニの素敵な靴を磨いていきましょう~
革靴のお手入れ方法①『汚れを落とす』
まず始めに『汚れを落とす』作業をします。
最初にブラシでホコリを落とし、次にリムーバーで汚れを拭きとるのですが、めんどくさければブラシを使わず、リムーバーを付ける前のクロスでササっとホコリを落とせばいいかと思います◎
まずはブラシでホコリを落とす
この黒い色の馬毛ブラシでササっとホコリを落とします。
リムーバーをクロスにつけて汚れを拭きとる
次に革用のリムーバーをクロスに付けて汚れを落としていきます。
軽く汚れを拭きとる感じです。
これで汚れを落とす作業は完了です!
革靴のお手入れ方法②『色を付ける』
次に革用クリームで色を付けていきます。
このクリームは美しい革を保つための油分や栄養分が入っています。
特に革は乾燥すると痛みやすいのでたまに油分を補給してあげるのがいいのです!
そして色付きのクリームを使うことで傷がついたり、色褪せた部分の色の補色にもなりますよ!
もしこの靴のようにグラデーションがある場合は一番薄い部分の色に合わせたクリームをつけるといいんですって!(革靴屋さん直伝!)
ブラシにクリームを少量とって薄く伸ばしていきます。
この後に余分なクリームをとる作業をするので付け過ぎには注意です。
これにて色を付ける作業は完了です!
革靴のお手入れ方法③『磨いて艶を出す』
なんともう最後の工程です!
最後にピッカピカに磨いていきます。
ブラシと艶出しクロスで磨きますが、普段のちょっとしたお手入れにはブラッシングのみでも十分に艶が出ます。
この艶出しが一番好きな作業です。
ブラシでこすって艶を出す
こちらの豚毛のブラシでシャカシャカこすって艶を出していきます。
この豚毛ブラシは魔法のブラシでこすればこするほど艶が出てくるのです!
下の画像↓がビフォーアフターです。
上がこする前、下がこすった後。
どうですか?艶々になったでしょう?
艶出しクロスで透明感を出す
更に艶出しに磨きをかけます!
ブラシだけでも十分なのでそこで終わっても良いのですが、私は艶出しクロスも買ったのでいつもクロスまでかけています。
ブラシとクロス、何が違うのかと言いうと透明感です!
最後に艶出しクロスで磨くことで革の透明感がでてきてそれは気持ち良いのです!
こちら↓が艶出しクロスのビフォーアフター。
上が艶出しクロス前、下が艶出しクロス後です。
艶が増して透明感が出てきたらお手入れ完了…の前に…!
最後に防水スプレーをかけたら完璧!
最後に革用の防水スプレーをサッとふりかけたら完璧です!
革は水や、水の後に付いた汚れに弱いものなので、事前に防水しておくのは長く靴を履くポイントになります。
この革用のスプレーだとサッと乾きますし、防水はもちろん、汚れからも守ってくれます。
以上でお手入れが完了です!
革靴のお手入れは2週間に1度くらいがベスト
革靴のお手入れは多ければ多いに越したことはありません。
できるなら毎日仕事から帰ってきたらシューキーパーを入れて、ブラッシングだけでもするのが良いですし、毎週末にこの一通りのお手入れができたら完璧です!
ですが…
1週間に1度は私もできたことがありません!笑
なので私の中のベストは2週間に1度ということにしています。
もう少し隙間が空いてしまうこともありますが…間隔が空き過ぎると必ず後悔をするのです。
革は生きているので磨くと生き返る!でも間隔が空き過ぎると生き返れなくなる
こうして革を磨いていると『革は生き物だ』って言うのが手を通してわかるものです。
クリームを塗ると革はふっくらしますし、ハリもでる。ブラシをかけると革は生き返ります。
その代わりにあんまりお手入れの間隔を空けてしまうと革が元の状態に戻れなくなってしまいます。
水や汚れや乾燥を貯めこんでしまうと、革は水を弾くことなく吸いっぱなしになってしまうし、クリームを塗ってもハリが戻らなくなってしまいます。
なので定期的なお手入れは必要ですし、お手入れをすれば革が生き返ってちゃんと長く履くことができるのです。
革靴のお手入れに必要な道具
こちらが革靴のお手入れに必要な道具です。
もし革靴を磨いてみようと思った方は他のモノで代用できるものもありますので、必要なものだけ揃えてみてください!
・ホコリ落とし用馬毛ブラシ
こちらは最初に使うホコリ落とし用の馬毛ブラシです。
最初にこのホコリ落としをしないでクロス&リムーバーで汚れを落とす人もいるようなので、厳密に言えばあった方が良いのですが、無くても良いのかと…
ホコリが落とせれば良いので濡らす前のクロスでパパっと拭きとるくらいでも良いのかもしれません。
が、大きめのステッチが入っていたり、穴で柄を作っているような靴、あとはスウェードの靴にはホコリが貯まりやすいのできちんとブラシでホコリを落とすのが良いですね!
・革用リムーバー&クロス
革用リムーバーは必要です!
リキッドタイプや泡タイプなどありますが、革用のものであれば何タイプでも大丈夫です。
クロスは目が細かいものであれば何でもOK!私は激落ちくんのタオルを使っていますが意外にも革にも使えました◎
・革用クリーム&クリームブラシ
革用のクリームは革靴の色に合わせたものを使うと良いです◎
透明なマルチタイプのものもあるのですが、靴なら色付きを使った方が色が蘇って美しい仕上がりになります◎
クリームブラシはクロスでも代用できるのであってもなくても大丈夫かと!(あった方が便利ですが)
・艶出し豚毛ブラシ&艶出しクロス
艶出し豚毛ブラシは必要です!
こちらは化繊のものでなくちゃんとした豚毛かそれ相当のものを使うようにしてください!豚毛じゃないと綺麗な艶がでません。それとブラシはミニサイズのものもあるのですが、手や靴に馴染む大きめのブラシの方がオススメです!
艶出しクロスはなくても大丈夫ですが、あると更なる磨きがかかります。
・革用防水・防汚スプレー
こちらは無くてもいいのですが、私は有った方が良いと思います。
水や汚れは革の天敵なので、守れるものなら守った方が◎!
・もし全部を揃えるならセットがオススメ
一つ一つがそれなりの値段がするので、今後継続的にお手入れをするならセットのものを買うのもオススメです!
下記のものだと一式揃っていますし、ブラシもちゃんとした大きめのものです。豚毛ブラシは化繊ではありますが、私もこちらを使っていてきちんと艶が出るのでこれなら大丈夫です◎
これだとクリームが透明か黒しか選べないようなのでカラークリームは買い足す必要があります。
まとめ
いかがでしたか?意外と簡単だと思ったのではないでしょうか?
画像を見ているだけでもピカッと光る靴は気持ちいいですよね~
夫が綺麗な靴を履いて仕事に行く姿はもっと気持ち良いですよ!
是非磨いてみてください!
お財布や革製品の磨き方はこちらをご覧ください
下記記事ではお財布の磨き方を紹介しています!
が同じ方法で他の革製品のお手入れをすることも可能です。
革靴の道具でお手入れできますし、革靴よりももっと簡単です!
是非ご覧あれ!