ワイヤー矯正開始から約1年3ヵ月が経過しました!
グチャグチャだった歯、並んだと思ったらシャクレだした歯、そして
ようやくシャクレが直って落ち着いてきたと思ったら勝手に移動して隙間を作る歯!
歯って矯正でもしなきゃ本当に勝手気ままに動いて整列したがらないんだなって…(遠い目)
まだまだ先は長いぞと実感する歯科矯正であります。
それでは早速1年3ヵ月後の様子をご覧あれ!
歯科矯正
1年3ヶ月経過写真

こちらが只今の歯の様子です!下の歯がかなり収まりが良くなってきました!(それと同時に散らかり始めた上の歯…)
開始頃と1年3ヶ月後の比較

これがワイヤー矯正開始直後と現在1年1ヶ月後の比較です!
もはや説明ナシではどこがどう動いたかもわかり辛い…それほど綺麗に整列してくれました!
前月との比較
そしてこちらが前月との比較です!分かりにくいですがちょっとずつ良いようにも悪いようにも変化しました!
閉じた時の前月比較

まずは上の歯真ん中から右に2番目の歯が自由行動を始めました!(ふざけるなぁ~!笑)
そして現在は正中が整っておらず上と下で真ん中がズレています…
元々上の歯も偏っていたし、下の歯も全体的に斜め向いてる気がするし、顔自体もなんか歪んでいるし、もはや正中がそろわないごとき私の心は揺れ動きません…(遠い目)
開いた時の前月比較

写真だとわかり辛いのですが、下の歯のシャクレが前月よりも引っ込んで、下の歯全体がかなりコンパクトになってきたのが気に入っております!
今上の前歯は何もしてないのですが、上の歯も早く引っ込める作業をしてほしいなぁ~!
下の歯の前月比較

この写真で見ても、下の歯の隙間はあとちょっとで閉じそうなんです!
とは言え前月比較だけだと下の歯の激動がわかり辛いので、最初から今までの下の歯の写真を4枚ピックアップしてみました!
何回見ても初期の頃の歯並びのえげつなさに驚く。笑

こうやって見るともの凄い変化ですよね⁉笑
シャクレ出した頃って、歯を抜くよりも、歯茎を削るよりも辛かったんですが…完全に乗り越えました!
この感じでいくと来年には完ぺきに整ってそうだなぁ~!
上の歯の前月比較

さて上の歯ですが、実は見えない変化が…いや、目を凝らしてみて頂くと若干見えるのですが…右奥歯が結構生えてきてるんですよ!
じゃなんで見えないんかと言うと、横(外側)向いて生えてきやがったからなんですね!笑
実はこの歯(親知らず)が生えてくる前の歯も見事に横(外側)向いていて虫歯→銀歯治療になり、矯正始めることになったので醜い銀歯を抜き、親知らずを奥歯として使うことになったのですが…
親知らずも前あった歯みたいな生え方してるんですわ!(どつきまわしたい!)
親知らずが結構生えてきたので、奥から2番目の歯と親知らずに小っちゃなブラケットをつけてゴムで引っ張る治療が開始しました。
そしてまたもや歯の上にかかってた歯茎を削られた!爆
感想
そんなこんなで見た目にはわかり辛いですが、まだまだ我が歯は変化を続けております!
でもかなり整ってきた部分もあるので、途中でも書きましたが、来年の今頃にはえらい綺麗になっていることが予想されます!
なのでどんなに歪んで見た目が酷かったり、痛くて辛いことがあっても、心を無にして乗り越えるぞ~!(オー!)
次記事

