告白、誕生日、記念日、ホワイトデー、サプライズ…
『意中の人へプレゼントを買う』という一大イベントを抱えたアナタ!!
女心はわからん!しかし喜ぶ顔が見たい!なんならハートも射止めたい…!(モテたい×100!)
では女性が心から求めるモノは何か。
それは…『愛されていると一目でわかるモノ』です!
抽象的で分かり辛いと思いますが…
女心を知り、女性が本当に欲しいものを贈れば心から喜ばれ、”素敵な彼”認定!
女心がわかるセンスの良い『モテる男性』になれます!
ということで今回は…
『女心のからくり』とそこからわかる『女性が本当に欲しいモノ』を解説します!
是非参考にしてみてください!
女性って本当はこう言うのが欲しいんです!
センス良い!
女性が喜ぶプレゼント

女性が本当に欲しいものって何でしょう?
それは一言で言うと『幸せ』です。
つまり…愛する気持ち?
大前提として『愛する気持ち』は重要です!でもそれだけだと10点!
「愛されている事実があればそれだけで幸せ!」
なんて言う達観した考えの女性は世の中に10%もいません!
8割以上の女性が欲しいのは『目に見える幸せ』です!
女性が本当に欲しいモノ

『目に見える幸せ』とは何か、分かりやすく言うと…
『人に見せた時に自慢できるモノ』です!
何故なら『素敵なプレゼントをくれる良い彼がいる』=『羨ましい』=『幸せそう』と映るから!

ではどういう男性を理想像として求めるかというと
『(それなりの値段がする)素敵なモノを贈ってくれるセンスの良い男性』です!
やっぱり女はお金が好きなんだ
と思うかもしれませんが、本質はちょっと違うんですよね!
『素敵なプレゼントを贈ってくれる』=『愛されている証拠』であり『目に見える幸せ』!
だからちょっぴり高価なプレゼントが欲しくなっちゃう!
例えば『1000円のお菓子』と『ブランドモノの財布』だったら後者の方が『愛されている』と感じるます。

本当は『値段=愛の量』ではないのですが…
『高価なモノをプレゼントして異性を惹きつける』行為を『愛されているんだな』と感じてしまうのが女性!
逆を言うと、愛があるからと言って何もしてくれない人だと「愛されてないんじゃないか」と疑ってしまう…

これではいくら好きな男性でも愛が冷めるのも時間の問題。
女性は『愛を表現するモノ』としてプレゼントが欲しいし、『愛の量が分かるいい値段がするモノ』が欲しいのです!
まとめると…
- 愛されている証拠=プレゼント
- 愛されている量=価値・値段
なので
『目に見える幸せをくれる男性』が女性界ではモテるのです!
女性がブランドものが好きなのは名前で『価値』がわかるから!
プレゼントの値段

ではどのくらいの値段のモノだと女性が心から喜んでくれるかと言うと、
年代によっても様々ですが▼こんな感じ。
年代 | 価格帯 | プレゼント例 |
---|---|---|
高校学生~大学生 | 1~3万円 | アクセサリー・ホテルでの食事 |
20代前半~26歳 | 2~5万円 | アクセサリー・財布・旅行 |
27歳~30代前半 | 3~7万円 | 旅行・財布・バッグ・洋服 |
30代後半~40代以上 | 5~10万円 | 旅行・財布・バッグ・アクセサリー |
『自分で買うには躊躇する』値段で、『人に見せた時に羨ましいと思って貰えるモノ』が女性が喜ぶモノ。
簡単に言うと『SNSに上げて自慢できるもの』ですね!笑
女性が貰っても嬉しくないもの
逆に女性が『これは喜べない』と言うものは▼こちら。
お菓子・ぬいぐるみ・筆記用具・ボディクリーム・ハンドクリーム・ハンカチ・入浴剤・パジャマ
『自分で買えるようなモノ』『女性同士で贈り合いになるようなモノ』だとちょっとガッカリしちゃうかも。
女性って現金ですね…笑 でも自分じゃ買えないような高価なモノって貰うと嬉しいものです!
センス良い!
女性が喜ぶプレゼント

では実際に女性が貰って『嬉しい!』と思うだけでなく『センス良い!』と思えるモノをまとめたいと思います!
貰って嬉しいアクセサリーブランド

女性がいくつ貰っても嬉しいのがアクセサリー!その中でも絶対に外さないブランドがこちら!
▼35歳以下の女性なら…
- agete(アガット):可愛い系・個性派女性に
- AHKAH(アーカー):可愛い系・綺麗系女性に
- VendomeAoyama(ヴァンドーム青山):可愛い系・綺麗系女性に
▼35歳以上の女性なら…
- Cartier(カルティエ):綺麗系・姉御肌系女性に
- Vancleef&Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル):可愛い系・綺麗系女性に
失敗するかも…なアクセサリーブランド
逆に『避けた方が無難』なブランドはこちら▼
- THE KISS(ザ・キス):”高校生のペアリング”のイメージが強すぎる
- 4C°(ヨンドシー):”貰ったらガッカリ”でクリスマスに炎上しがち
- TIFFANY&Co(ティファニー):子供っぽいデザインがちょっぴりダサい
4C°は可愛いものも多いんですけど何故か叩かれがち…
貰って嬉しい財布ブランド

貰った時の特別感が強いお財布!おすすめブランドはこちら!
▼予算5万円以下なら…
- PAUL&JOE(ポールアンドジョー):可愛い系女性に
- IL BISONTE(イルビゾンテ):綺麗系・個性派女性に
- agnes b(アニエスベー):可愛い系・綺麗系女性に
▼予算6~12万円くらいなら…
- LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)
- DIOR(ディオール)
- HERMES(エルメス)
この3つは革からこだわって作っているのでデザインはもちろん『品質』もトップクラスで長持ちしますが…
この価格帯のお財布は女性に欲しいモノを相談するのが失敗がなくて◎!
貰って嬉しいバッグブランド

値段が高めで買うのを躊躇しがちなバッグは貰って嬉しいプレゼント!
洋服や化粧品よりも後回しになりがちで中々手が届かないバック。
それ故に欲しいブランドがあることが多いので、女性と相談して買うのが良いかもしれません!
参考として…
▼予算5万円以下なら…
- LongChamp(ロンシャン):OLの通勤用バッグに
- agnes b(アニエスベー):可愛い系・綺麗系女性の普段使いに
- MARC JACOBS(マークジェイコブス):個性派女性の普段使いに
▼予算5~20万円なら…
行きたいレストラン

モノじゃなくても、素敵な空間で頂く食事なら女性も大好き!
レストランを選ぶポイントは『食事の美味しさ』だけじゃなく『レストラン(空間)の美しさ』『食事の華やかさ』!
都内だったら、丸の内・六本木・表参道・青山辺りの大人の街を選ぶと◎!
貰って嬉しい旅行

大好きな彼と行く旅行は最高!
旅行を選ぶ時のポイントは『浴衣付き等の写真ポイントがある』『誰もがうらやむような有名ホテル』などの旅行+αがあること!
まとめ
以上、女性が喜ぶプレゼントでした!
つまり分かりやすいブランドモノが嬉しいんだな?
と思った方…
その通りです!笑
いくつになっても、何個貰ってもプレゼントは嬉しいですし、逆に何もくれなきゃ愛も冷めちゃう…
愛と共にプレゼントもお忘れなく!!笑
