損する投資信託と賢い投資信託の選び方とは…?




インデックス型なら米国株(S&P500)がオススメ!
投資信託で株を保有したいならインデックス型、…もっと言えば米国株インデックスなら尚良しだと思います◎
何故なら米国株が世界で一番大きなマーケットであり、これからも資金が流入していく可能性が高いからです。
一方日本株は現在もですが、今後も経済が伸びていくかと言われれば微妙ですよね… 高齢化社会ですし、人口も減っていく一方。人口が減るということはGDP(国内総生産)にも影響しますからね…。私も日本株買ってますけど、一概にはオススメできないです。
新興国株のバランス型ってまだあまり見ないですけど、あればそれも良いとは思います。ですが、新興国株は下落も激しいですから、資産が減る恐れは十分にあることを理解して投資しなくてはいけません。将来性はあると思いますが、いつ伸びてくるかも未知です。
ですが私はバランス型推し!
とは言え、私はバランス型商品…それも債券多めをオススメします!
積立NISAやIDECOは長期投資になりますから、そうなると堅実に貯めたいですよね!
株だけに資産が偏ってしまうと、リーマンショックのような金融危機が来た時に資産が半分になる恐れもありますが…(金融危機は株価に大きな影響を与えるので)
金や債券(国債)は株とは違う値動きをするので、金融危機が来た場合でも資産が減るのを防いでくれる効果があるのです!
次回はその辺りについて4コマでまとめますね!
マネコマ関連記事はこちら!
