こんばんは、私です
午後にお昼寝しちゃって眠れないんでブログ書きます
早速タイトルの件ですが
我が家は結婚して12年目です
結婚したのはハタチの時でしたが
あの時は結婚生活なんか3年で消滅するって思ってましたw
それと
当時バイト先で10年付き合ってる人があっさり浮気して乗り換えたのをみて
恋愛は10年以上続かないもんだって思ってましたw
で結果どうだったんかって言うと
倦怠期は一度も来てないです
他人と同棲を始めると嫌なことが目につくもんです
私の場合は夫の食事の仕方(箸の使い方と食べ方)がどうしても嫌で
嫌なのが我慢できなくて毎回嫌な顔をしてました←
でも夫はその度にハッとして直す努力をしてくれ夫の嫌な部分はもうありません
これは自論なんですが
ここで相手の嫌だと思うことに蓋をして良い女(男)でいようとするタイプが
いつか倦怠期みたいなのがきた時に脆いんじゃないかと思います
そもそも嫌なことがなきゃ倦怠期もこないですしねぇ
一緒に生活してて何か引っかかるようなことがあるから
多分、この人じゃなくても…って思うんじゃないかと思いますが
嫌なことがなんもなきゃ一緒に暮らすのは楽しいことの方が多いから
倦怠期はきてないんだと思います
以上です!
夜はなんかお喋りが熱くなってしまうのでダメですね!
眠たくなってきたので寝ます!
また明日〜!
