
皆さまも年末休暇に入っているかと思いますが、
いかがお過ごしでしょうか?
私は仕事のないとても穏やかな日々を過ごしております!
つまり!
食っちゃ寝生活であります!
正月休み最高〜脳みそが溶けそう〜/(^o^)\
さて!
私のボーナスも無事に出ましたので
都内共働き夫婦の2016年の貯蓄額を大公開しちゃいまーす!
都内共働き夫婦の2016年の貯蓄額は・・・?
ちなみに2016年の貯蓄額の目標は300万でしたが到達したのでしょうか…?
今年の貯蓄額はこちら!!!

結果:2016年貯蓄額は245万円でした!
↓内訳↓
- 海外旅行貯金 ¥250,000
- 国内旅行貯金 ¥70,000
- 投資代累計 ¥2,130,000
合計:¥2,450,000-!
目標の300万には至りませんでしたが、245万円を貯めることができました!
去年までは殆ど貯蓄できなかったので
よく貯蓄できたと自分達を褒めてあげたい!
そして今までなぜ貯蓄してこなかったのかと自分達に問いたい。笑
旅行貯金は随時使うと消えてしまうので今年既に使ってしまった分は上記に含まれていません! 1年の旅行貯金を丸まま計算に入れても275万なのでやはり300万には届きませんでした。が、まぁよいでしょう!旅行貯金は使って初めて価値が生まれますからね!使ってこその旅行貯金!
マイナス14万というのは投資活動でのマイナス分です。私の分(マイナス6万)がこの表には入ってませんので、それを足すとマイナス20万弱くらいにはなるかもしれません。がまあ投資のマイナスはあまり気にするところではないです!まだ2年目なのと今年の辛い相場で退場していないだけ良かったとしましょう(*´꒳`*) 大納会(相場の終わりの日)が明日12/30なのでまた投資の部として今年の収支を発表するかもしれません。
反省:何故300万円に至らなかったか
反省①旦那の転職
まず一つは旦那の転職でお給料が1ヶ月半分入らなかったことと、転職に伴い夏ボーナスが半分も出なかったことが大きかったかもしれません!これはもう仕方のないことですね!その代わり環境の良い職場になったのと前と比べて毎日早く帰ってきてくれて平日も充実しているので良かったです!
反省②副収入のプラスがなかった
そもそも300万円というのは毎月の副収入が5万ずつある計算だったのです!が、それが全くなかったことが大きいです。寧ろ副収入がなかったのによくこれだけ貯めれたと思います! 来年からはもうちょっと副収入も頑張っていこうと思います!
2017年の貯蓄額目標は…300万円!
今年の反省を踏まえた、来年の目標は・・・
300万円です!!
↓以下内訳↓
- 投資貯金 ¥150,000×12ヶ月=¥1,800,000
- (旅行貯金 ¥40,000×12ヶ月=¥480,000)
- ボーナスからの貯金 ¥1,000,000
- 副収入 ¥30,000×12ヶ月=¥240,000
恐らく月の貯金額とボーナスは無駄遣いしなければ問題なくクリアできると思うのですが、問題は副収入ですね!ここが安定しないといつまで経っても脱サラは不可能なので!(旅行貯金は随時使ってしまうので目標額には含めていません。)
今年は旅行貯金を含めない純粋な貯蓄が213万だったので、やはり300万は貯めたいですね!
まとめ
今年の貯蓄額と来年の目標をまるっと公開しましたが
如何でしたでしょうか??
高給取りの方は『すくねぇ〜』と思っているかもしれませんし
子供のいる家族の方は『多い!いやむしろもっと生活費を節約しなさいよ!』と思うかもしれません…!
来年は目標の金額が達成できるように頑張りたいと思います*
