先日、原宿でこんなものを買いました▼

京都の老舗お香ブランド【薫玉堂】のお香です!
こちらは抹茶の香りですが『京都の』お香ってところがミソです。
何故急に京都のお香を買ったのか…それは京都のお香には悪い気を流してくれる力があるからだそうです!
空間を浄化する
京都のお香
陰陽師の心霊系ユーチューブを見ていた時に流れ着いた『風水で運気をあげる!』と言う企画をやっていて…▼
真に受けて家でもやってみたくなっちゃった!w
因みに陰陽師曰く、運気はこうやって上げるらしい▼
- 水回りを綺麗にすると金運と恋愛運がアップする!
- 特にトイレは悪い気が溜まりやすいので毎日掃除する&トイレの蓋を締めることで悪い気が出てくるのを防ぐし運気が上げることができる!
- 京都という特種な土地のお香は悪い気を流す ”浄化する力” があるので、トイレでお香を焚くと良い!
これを見てから毎朝トイレ掃除してますし、京都のお香も炊き始めたと言うワケです!
京都老舗お香屋
薫玉堂

買ったお香は京都の老舗お香ブランド【薫玉堂】のお香!
こんなおしゃれなパッケージですが、なんと日本で一番古いお香屋さんだそうです!(他にも香りの種類沢山ある!
フィルムを剥がすと箱から良い香りが漏れるほど香りが詰まっていました!

お香に火をつけると渋みを含んだ良い香りがフワフワと広がます。
運気がどうのこうのよりも夜にお香を焚くのが毎日の楽しみになった!
京都六条本店に行ってみた
元々は渋谷の和雑貨屋で見つけたのが始まりだったのですが、すっかり【薫玉堂】のお香にハマってしまい、京都旅行に行った際に本店にも足を運んでみました!

西本願寺の真向かいにあって、昔からお寺にお香を納めていたんですって!
店内は写真撮影ができなかったのですが、薫玉堂のお香やアロマなどがズラリとあって興奮して色々買ってしまった!

まだ全ての香りを試したわけではないのですが…
一番好きな香りは京都六条本店をイメージした【堺町101】▼

上品で落ち着く香り!
そんな感じで風水もある程度取り入れてみました。
風水の効果はどうかはわかりませんけど毎朝トイレ掃除をしたり、お香を焚くのが気持ち週間になりました
皆さまも是非!
▼薫玉堂を使ったことがない人は6種の香りが試せる試香がオススメ!
▼私の一番好きな香り
