※コメントお返事しました~!
こんにちは、natsumi.です
前回の続きやりますね→★結構深刻な金銭問題
え?続きっていうか、お前さん(私)が働いてめでたしめでたしでは???
と思う方もいらっしゃると思いますが、まぁ落ち着け
そして、聞いてくださいよ!
お金はまぁ私が働いてなんとかなるとして、だ。
このまま死ぬまで東京で暮らすんか?
これって残りの人生を左右するかなりでかいテーマだと思うんですよね…
夫と結婚を機に上京して13年。住んで都にしてきた感はありますけど
老後を考えた時って必ず ”東京じゃないどこか” なんですよね
東京での老後って全然現実味がないというか… 当たり前に違う場所にいるんだろうなって思ってる自分がいる…
だって老後くらいはもっと静かなところに住みたい!
今住んでるここは都心が近くて良いけど、国道も電車も羽田に着陸する飛行機も、全部がやかましい!
それに夫も私も引きこもり体質だから、お出かけしても月に1回くらいだし… 東京も楽しいですけど、そこまで恩恵を受けてるかと言えばそうでもない
今の1Kの賃貸は気に入ってもいますが、どうしても東京がいい!みたいな気持ちは微塵もありません
だからこそ、札幌にはかなり強く惹かれているんですねぇ…
生活に困らないほどの都会で、自然が豊かで広くて小樽の海も近い、美味しいモノで溢れていて、ちょっと羽を伸ばせば馬や動物にも会いに行ける
住む場所としては理想そのもの…!!!
※寒さをのぞけばの話だが
今まで旅行に行って心を掴まれた、静岡や広島よりも魅力的だったんですよねぇ… (神奈川・千葉・大阪・兵庫・奈良・京都・名古屋・石川・仙台・秋田・沖縄は予選落ち)
ただ、『住んでる土地の人柄』も結構気にはなるし大事ですよね
沖縄みたいに、ナイチャーって呼ばれてよそ者扱いされんのかな、とかw
民度低かったらヤダな、とか…
北海道は3回旅行した限りだと嫌な思いをしたことは一度もありませんし、民度低いセンサーも起動しなかったんですが…
でもこればっかりは住まなきゃわからない部分が大きいですよね
かといって、エイッ!と勢いで移住して「あ…東京の、元の生活に戻りたい…涙」ってなるのが一番怖いじゃないですか/(^o^)\!!!
その頃には住み慣れたこの1Kだって埋まっているだろうし…
いやぁ、怖いですよね…
住む場所変えるのってかなり勇気がいることなんだなって、本気で移住を考えてみて思い知りました/(^o^)\
でも、住んでみたいんだよな… 札幌… せめて人生で1度くらいはね…
で夫の転職するかも…ってタイミングを逃した時に、次はもう、タイミングなんてないんじゃないか…とか…
ということで札幌熱が高まっている我が家は最近、
▼札幌のノーザンサファリパークのyoutubeにめっちゃハマってますw
youtu.beノーザンホースパークも馬がめちゃくちゃ可愛かったですけど、他の動物も可愛すぎる…!!!
これ、ノーザンホースパークで馬に乗った時の写真なんですけど…▼

▼ベロッベロに甘えた馬、可愛すぎ!!!!w

本当にここの馬たち可愛かったんだよなぁ…
でもいつか自然や動物に飽きて、都会の喧騒が恋しくなったりもするのかな?
人間ってないものねだりだからなぁ…
だから今年から来年の冬にかけてどこかで、もう一度札幌に行ってみようと思います。
旅行よりも少し長めに滞在して、地元のスーパーとか見学したりして、雪の中を歩き回ってみて…
そこで何か変わるかなぁ…??
