※コメントお返事しました~!
こんにちは、natsumi.です
これに関してはどこから書き進めればいいのか…って感じなんですが…
ここ最近、夫が本気で札幌移住を考え始めたんですよ
今年GWに札幌旅行して「住むのに最適な場所だよね!寒さ以外は良いことしかない!」って話もしてたんですけど…
最近夫が札幌移住者のブログとか真剣に読み漁り始めたんです
私も夫に対しては「うん、良いよね、札幌!」と言いつつ
;;(;^ω^;;) ;;(大量の汗
って感じだったんです←w
というのも事の発端は、毎年1回ある夏の昇給。
ここ数年の夫の昇給って30万とか50万とか、割とドカドカ上がってたんです
だから私も、多分夫も、今年も少なくても30万は上がるんじゃないかって予想してたんですけど…
今年は全然上がらなかった。数万円ほどの昇給だったんです
あんなに毎年好調に上がってたから私も結構ショックではあったんですけど…
でも去年ベースで貰えてたらまぁ問題ないかと。充分に暮らせてるし、貯金もできてるんで…
でも、この日から夫の仕事に対するモチベがどん底まで下がったんですね…w もうそれが目に見えすぎて、見てる私が不安になるくらい…
それから数週間後に札幌移住を考え始めたんで、そりゃあ笑顔で「うん!じゃあ引っ越そう!」とは言えなくて…w
で、今日聞いてようやく夫の行動が府に落ちたんですけど…
現在、夫の会社から家賃補助が出ているんですが、これが期限付きで残り3年くらいしかないんです
今までの夫の昇給額が異常なだけであって、今年の昇給額が夫の会社では普通なんだとか
そうして考えた時に、約3年後に家賃補助が切れて毎月の貯金ができなくなる未来が夫にはかなり深刻に見えていたんですね…(毎月貯金できている額って丁度、家賃分くらいなので)
だから今の夫の年齢(転職できるチャンスなどのこと)や、私が働いてないことも含めて、将来のことを具体的に考え始めたそうなんです…
都内は家賃や物価が高いから貯金しつつこの生活を維持していくのは難しい、札幌だと家賃や物価が安いから転職して多少年収が下がってもギリギリ今の生活がキープできるんじゃないか、と。
ここで読者の皆様は
え、お前さん(私)が働けば良くない???
って思ったかもしれません
だから言わせて貰っていいですか?
そうなんよ、私が働けばええんよ ←←←爆
例えば扶養の範囲内で働いても家賃分にはなるから、今までベースの生活ができるやんねって 知ってた ←www
そりゃね、働かなくていいなら働きたくはないですけど… 生理前とか1週間は体辛いし…
でも、やっぱ貯金って必要じゃないですか、老後資金は貯めなくっちゃ…
と言う感じで急激に何かが変化し始めた我が家です
長くなりそうなので、移住どうする?問題は次のブログに書きたいと思います

寒さを除けば良い部分しかない札幌… でも実際に移住とかしちゃって大丈夫なんか…?
次回『真剣に移住を考えてみた編』!お楽しみに!←
