2018年春、ついに!ピンポンパールを飼い始めました~!!!
その際に買いに行ったのが、都内で最大の銀座にあるパウパウアクアガーデン! なんと店内は2階にもわたる品揃えでした!
と言うことで今回は…・店内様子・取り扱い生態・取り扱いアクアグッズ・店舗情報 をご紹介します!
都内最大!
パウパウアクアガーデン銀座店

銀座と言っても東銀座よりも先、旧築地にも近い場所にお店がありました。なんと2階建でフロアが広い!
私はこの後アクアリウムにどっぷりハマり、パウパウ新宿店・アクアフォレスト新宿店・アクアフォレストソラマチ店・その他地元のアクアショップなどにも行ってみましたが…
店舗の大きさも品揃えもこのパウパウアクアガーデン銀座店が圧倒的でした!
姉妹店舗との違いは?
パウパウアクアガーデン新宿店
因みに新宿5丁目にある『パウパウ新宿店』はというと、規模が小さめ!そして5丁目なので新宿駅からも少し距離があります。
同じ新宿なら『アクアフォレスト』の方がアクセスが良く、取り扱いは『パウパウ新宿店』と変わらないくらいです。
パウパウアクアガーデン銀座店
店舗内の様子
1階と2階の2フロアに分かれていますが、1階は『水草・生体』をメインに扱っていて、2階は『アクアグッズ』がところ狭しと並べられておりました!
入り口:催し物コーナー

店内入り口すぐではメダカすくいや金魚すくいなどの催し物を定期的にやっています!
この催し物は買い物をした人はレシートを見せればタダですくえたり、お金を払う場合でも100円くらいでできます!たまに“高級金魚すくい”なんかもやっていてかなり人気のようです!
お買い物をするとチラシを入れてくれるのですが、催しものはそのチラシに載っていたり、HPにも記載されていますよ!
★今月の熱帯魚お買得情報[熱帯魚ショップパウパウアクアガーデン]
入り口すぐ:水草コーナー

入り口を入ってすぐのところにはこの水草コーナーがあるのですが、水草だけでもすごい量です!

私は初心者なのでよくパック詰めしてある初心者マークが付いているものを選びます。私のように何を買えばいいかわからない方はこのパック売りがオススメです!
というのも光を当てれば育つような簡単なものがパック詰めされているので、初心者の私でも枯らしたことがありません◎!しかも土台付きのものも多いので投げ込むだけで良いという手軽さ!

上級者の方は水草バイキングなんてのもあるので好きなものを選んで買うのも良いかもしれません!私もこんな買い方いつかしてみたいなぁ!
最近は”コケリウム”なんてのも流行っているようですが…苔の種類もかなりありますよ!ADAの水草も売っています!
1階奥:生態コーナー

1階の奥に淡水魚から海水魚、海老、貝、金魚などがいます。
種類が多くて見てるだけでも本当に楽しい!水槽に入っているお魚もいれば、すぐに飼えるようなパック売りしているものもあります!(パック売りのものはコリドラスのような比較的丈夫なお魚や、コケ取り生体、貝や海老などです。)
熱帯魚と言えばディスカス!

ここのディスカス達はとても人に懐いていて水槽の前に立つと寄ってきます!(可愛い!)
ぽっちゃりコリドラスも売ってます(可愛い!笑)

コリドラスだけでもかなり種類がいますが… 愛くるしい姿のコリドラスが!笑(もちろん普通のコリドラスの方が多いです)
海水魚も種類豊富!ニモがこんなにも!!

この店舗で度々見かけるニモ(カクレクマノミ)ですが、こんなに数がいることは稀です。きっと飛ぶように売れちゃうんだろうな~!海水魚の人気者ですもんね
1F右奥:金魚コーナー
ここパウパウ銀座店では金魚の取り扱い数が多く、様々な品種・大きさの金魚がいます!見ているだけでも楽しい!
ヒレが美しいコメット!

ヒレフェチなので金魚のヒレはどれも好きですがコメットは尾びれが本当に美しい!
優雅な琉金

琉金はボディもふっくらしていて可愛い!!いつか飼いたい!
水泡眼も元気に泳いでいます

金魚を見るようになって初めて水泡眼と言うのを知りましたが…パウパウ銀座店はこんな珍しい品種も入荷しています!
丸くて可愛すぎる!ピンポンパール!

まだあどけない大きさのピンポンパールです!この丸い個体が必至に体を振っている姿がたまらん…!!私
私はココでピンポンパールを3匹買いました!それとワゴンでパック売りされていたコリドラスステルバイを2匹一緒に買いました! どちらもめちゃくちゃ元気、そして可愛いです!!!
2F:爬虫類コーナー
※爬虫類(レオパ)は取り扱いを辞めてしまったようです。いつか買おうと思っていたので残念…!
2F:水槽コーナー

水槽だけでも物凄い数です!スタンダードなものからインテリアになりそうなお洒落な水槽まで数多くありました。おかげで欲しい水槽も見つけることができました!
2F:お薬・餌・アクアグッズコーナー

魚用の餌などはもちろん薬もこんなにも数多く取り揃えてあります。水質の試験薬なんかもありましたよ!
ADAグッズコーナー

そしてこちらはアクアリストにはたまらんであろうADAコーナー。ガラスの中に大事に収納されています!
エーハイムコーナー

そして我らがエーハイムの部品もこんなにも…!エーハイム本体や中のろ材なども種類豊富にありましたよ!
こんな感じで写真を撮りましたがまだまだ生態もグッズもあります!パウパウ銀座店にくれば必要なモノが100%手に入りますよ!
パウパウアクアガーデン銀座店
アクセス・最寄り駅・営業時間
最寄り駅は都営大江戸線『築地駅(A3出口)』から徒歩1分、都営浅草線・日比谷線の『東銀座(6番出口)』から徒歩5分でどちらかを利用するのがオススメ!
JR新橋・有楽町駅からも歩けますが15~20分くらい歩くのでちょっと遠いです。丸の内線銀座駅からだと銀座4丁目交差点から出て10分くらいです。
パウパウアクアガーデン住所とマップ
〒104-0061 東京都中央区銀座7-17-4 パウパウアクアガーデン銀座店
パウパウアクアガーデン営業時間
平日:13:00~21:00 / 土日祝11:00~20:00 (年中無休)
まとめ
私はピンポンパールをここで買ってからもちょくちょく通ってます。
あの大きなフラワーホーン元気にしてるかな?とか水草買い足しちゃおうかな、なんて時に!(あとは飼いたいけどもう水槽が置けないので飼ってる気分でラミーノーズを見に行ったり←)
気になる方は是非行ってみてください!
▼他にもアクアリウムについて色々書いています!
