1.Diary

ベッチャンの新しい家を買って大喜び(私が←

こんにちは、natsumi.です

前々回はだいぶグロテスクな話をしちゃったんで今日は『古本まつりに行った日の続き』を今さらですが書きますね!←

あの日、神保町から皇居外苑を通って、新橋、東銀座と歩いてお馴染みの『パウパウアクアガーデン』に行ってきたんです

超長生きしているコリドラス(5年目!)の餌が無くなったんで餌を買いに行ったんですけど…

それ以外に ベッチャンの新しい水槽も買っちゃったんです!

それがコチラ▼!

20cmの正方形の7ℓ水槽!(実際には6ℓしか入らんかったが)

それまでは一番初めに金魚たちを育てる為に買った10ℓの水槽を地べたにおいてベッチャンを泳がせていたんですが…

アクアリウム始めた頃の写真(懐
今は台の上に90㎝ワイド水槽を置いてるので他の水槽を置けない

せっかくの綺麗なベタを地べたってのもなぁ…と思っていたんですよ!

ということで買った20㎝水槽ならちょっとした台の上に、ほら、ごらんの通り!!

ベッチャンも気に入ってくれたっぽい(多分

ベタはすごく小さな水槽で飼う人も多いんですけど、ショップたちのベタを見てると流石にそんな狭すぎる水槽に入れる気にはなれなくって…

この水槽は10ℓほどとはいかなくても、程々の水量と広さがあって良かったな◎!

それにこの台、私の好きな雑貨屋『B-COMPANY』で買ったものでね、一番上段はタイルになっているから下から光を当てると綺麗なんですよ!

ベッチャンも大喜び(多分

因みに新しいエサ(3つ目)も買いました。

色を上げずに、白を増やすタイプの餌(金魚用)です!

ベッチャンの光る青色を取り戻したい!!!

最近は毎日数分、ヒレトレをしています。

ベタは『闘魚』と言われているんですけど、鏡で映すと自分の姿に威嚇してヒレを広げるんです、そうすることでヒレが美しく広がるようになるんですって(もう十分美しいが!

あとエラも広げてぷく~っとした顔になるんです、それがめっちゃ可愛いw

因みに土管を入れていますが、土管に入って顔だけ出す、とかもやってくれますw

ベタが可愛すぎる!!!

▼ベッチャン水槽

▼初期水槽