こんばんは、私です
毎日暑い日が続きますが皆さまはいかがお過ごしでしょうか
私はと言うとここ最近は
黙々と自分の部屋着パンツを縫っていました
私が持っている部屋着パンツは可愛くない、もしくは可愛いがペタペタする裏地付きで地獄のような暑さのモノしかなく
早く快適で可愛い部屋着パンツを作ってしまいたかったのです
と言うことでユザワヤで生地を買いに行ったもののコレだ!と思う生地がなく
本当は以前考えていた上下セットの部屋着を作りたかったのですが断念し…
とりあえずこの夏をしのげそうなパンツのみを作ることに
汚れても良いようなネイビーの、涼しげな麻の生地を購入しました
学生ぶりにハトロン紙を広げ簡単なパターンを引き、裁断

その後、こんな感じで縫い合わせていきました▼

我が家にはミシンはもちろんロックミシンもないので
端処理は全て袋縫いと言う手間のかかる方法で手縫いした為
縫うのに3日かかりましたがなんとか思うようなモノができました▼

最初はもっと何のデザインもないただのワイドパンツを作る予定だったのですが
この地味な色に麻の布だとあまりに可愛くなく、メンズもののようになってしまいそうだったので…
ゴムベルト部分のパターンを急遽引き直し、紐も追加▼

裾もペラッとさせるだけの予定でしたが折り返し巾を多くとっていたので、外側に折り返して多少のデザインをつけました▼

と言うことで着るとこんな感じに▼

その辺のコンビニくらいまでなら出歩ける感じの部屋着パンツができました!ニッコリ
自分のサイズに合わせて作ったので当たり前なんですが、巾や丈感が丁度良く着心地は悪くないです◎
生地代やウエストゴムや糸やハトロン紙などを合わせても4000円弱だったので
高くはないが安くもないパンツになったかなと
そう言えばパターンを引いたり、服を一着作るのって学生ぶりで
なんだか懐かしくて楽しかったなぁ〜!
でも難しかったのは生地選びで…
『汚れても構わない実用性』と『旅行先のホテルで着たいデザイン』がどうしても組み合わせることができませんでした
後からよくよく考えると相反するモノだから無理か!
となったので
ホテルで着たい部屋着はまた別で作ろうと思いました
現場からは以上です
