毎日暑すぎませんか…どうも、私です
毎朝ハーブの水やりの為にベランダに出るのですが、こんな暑さではもうどこにも行けないなと…
せっかくコロナが明けたんだから今年の夏は夏っぽいことしたいなぁ、なんて思っていたのですが…(遠い目
ですが先週末は予定通り、かっぱ橋通りの『下町七夕まつり』に行ってきました▼

スカイツリーが抜けて見える通りで出店が出たり、子供たちのパレードが行われて
地元感あふれるお祭りでとても良かったです
東京で大きなお祭に行くと人混みで大変なので、これくらいの規模のお祭が丁度良いんですよね◎
浅草から上野まで歩くのがとても楽しかったです
途中にあるかっぱ橋通りではお目当てのキッチングッズを買ってきました!


そして昨日はアフタヌーンティーや無印でこれらも買ってきました▼
グレーやグレージュの家具や雑貨がしっくりきて落ち着くので好きなのですが…

このレモン柄の黄色がなんだかとても可愛くてつい買ってしまいました
実家にあるような白のまな板やアルミの片手鍋は使い勝手は良くても愛着がもてなくて…
好きな色のモノや温かい素材のモノを置いたことでようやく『我が家のキッチン』という感じになった気がします

この他にもマット系のモノも新調しました
Francfrancの新しいマット▼

以前のモノはもうかなり汚れて黒ずんでいたので、床が明るくなって嬉しい!
劣化してきたヨガマットも新しくしました▼

なんやかんや今でも週に2~3回、朝にヨガと筋トレをしています(生理前~生理中はお休みしちゃうので中々効果がでないんですが!
前はヨガ中にはK-popを聴いていましたが最近はクラシックを聴くのも好きです
言うてクラシックなんて全然わからないのでオススメに出てきたのを適当に流すのですが…
弦の音が好きなんですよね
本当にクラシックなんて一ミリもわかってないんですが、肌感でヴィヴァルディが好きです▼
あとバイオリンだけじゃなくってチェロもとっても好きでした▼
youtubeで検索するとオーケストラもなんぼでも観ることができるので良い時代に生まれたなぁ~と!
話が大きく脱線してしまったので今回はこの辺で!
