今日も今日とて眠いのに眠れない為、ブログを書こうと思います
(ポケモンスリープの約束の就寝時間そっちのけで←
かなり久々ですが我が家の最近の家計簿について書いてみようかなと!
夫のお給料がモロバレにならないようやんわりボカシを入れたりもしますし、
書いたことに対して後悔したら消すかもしれませんが…
気持ちがそれないうちにどうぞ!
家賃 8万数千円
転職後は社宅制度や家賃補助が無くなった為、普通に家賃が発生しています
今の物件が気に入っていたので特に引越しなどはしませんでした
ほぼ大田区よりのギリ品川区で8万ちょいは安いですし、なんせこの辺は治安が良く、ファミリーの町だが子供は少なく、人見知りの老人ばかりなのも◎w
食費 8.5万円
ざっくり食費と書いていますが、この中に日用品代や外食費、遊び代も含まれており
純粋な食費がいくらかかっているのか皆目検討もつきません←
最近は外が暑いのと都内は人で溢れかえっているので外で遊ばなくなり、食費が余るようになったのですが
何故か余った分が貯金にまわることなく消えている不思議…
水道光熱費 1.5~3.2万円
水道は2ヶ月に一度の徴収で2ヶ月で1万円くらい(多分、電気は安い時で8千円、高い時で2万円ちょい、ガス代については把握していません←
光熱費は本当に毎月バラバラな上にクレジット払いなので毎月目を通すことがなく、家計簿的にも適当です
通信費 1.1万円
格安SIM2台で0.4、Wi-Fi 0.35、あとはサブスクでアマプラとYouTubeプレミアム(ファミリー)とAdobeを契約しています
ネトフリの『愛の里』を観たいんだがこれ以上サブスクを増やしたくないので我慢してアマプラが推している『ラブトランジット』をつけたところ
開始直後の黒幕画面で男女が愛を語る場面が重たすぎて吐き気がした為、黒幕のまま画面をそっ閉じ……
次に始まるバチェラーは趣旨が変わったのか30半ばの自営業・町中華好きのパッとしねぇ奴だしよォ!(長谷川さんは元推しだが…!役者の使い回し感…!!!
500円じゃマトモなモンは観れねぇなって!!!←ヤケ
美容代 1.8万円
夫の美容院代が0.5、私が0.8、夫のジム代が0.55、みたいな感じです
私は絶対に外に出たくない&最近はシミが気になるので焼けたくもないので家トレ派!
洋服代 2.3万円
夫1、私1.3 で、下着類や足りない分はボーナスのタイミングで買ってます
因みにコスメは基礎化粧品とプチプラ程度のモノなら日用品、デパコスは洋服代で買っています
雑貨代 0.3万円
2〜3ヶ月貯めて好きな雑貨を買うのが楽しみなんです!ニッコリ
旅行貯金 4万円
今もずっと旅行貯金は4万円を貯めています
今後の旅行の予定としては来年にANAマイルで貯めたビジネスクラスマレーシアがあり(マイルとはいえ諸費で10万もかかった!涙
その他にもう1回分のビジネスクラスマイルと、コロナで行けなかったカリブ海ディズニークルーズ代100万円が眠っています
ドル高、燃油高な上にドケチも合わさってなかなか海外旅行が取りづらい状況…
今の夫の職場は有給の他に最大5日の連休を年に数回とれるので(最高◎!、上手く使っていきたいのですが…!
貯金 3~5万円
4月から新しい職場になったものの、前職の残業代、退職金、退職年金などが分かれて振り込まれたり
住民税の引き落としが来月からだったりと
まだ毎月の貯金部分が安定していない為、未知です!
前職と比べると毎月の貯金は減る予定ですが、その代わりボーナスが増え、変わらず年間150万円の貯金は堅そうか…
その他雑費 1~2万円
新しい職場では月に1〜2度の飲み会があるので飲み代をとったり、遠出のお出かけ代をよけておいたりしています
あと夫がAmazonでちょこちょこ買ったモノはどこにも計上していないので翌月の手取りが減るシステムです涙
まとめ
以上、ザックリでしたが最近の家計簿でした
最近はブログ等で他所のお家の家計簿を見る機会がほとんどない為
我が家の家計簿がどんなモノなのかがわかりませんが………
カツカツと言うわけでもなく、かと言って豪遊しているわけでもない
ちゃんと貯金もしている堅実な家計簿なのでは…と私的には思っているのですが、どうなんでしょうか………
本当はもう少し美容代が欲しいとは思うものの…
美容代ってあればあるだけ使うことを考えると、今のままで良いような……
寧ろ毎日家にいるのに青山の美容院に行く必要があるのか…(ないw
でもあわよくば………!!!←
みたいな感じで幕を閉じたいと思います!
