こんばんは、私です
今日も今日とて眠れないので苦手なアルコールを摂取しながら酔いが回るまでブログを書きたいと思います
こちらは明日の夫のご飯セットです▼

朝ごはんのベースブレッドとミニコーヒー水筒、普通サイズの水筒と、明日のお昼は卵・ベーコン・チーズのホットサンドです
(夫は朝に強いので就業時間の1時間前には出社し、朝ごはんを食べながら仕事をするそう
私はご覧の通り夜型で朝にはめっぽう弱く、アラーム通りに起きれないのはもちろん、目が覚めても15分はベッドから起きられません
(夫はアラームが鳴った途端に体を起こして動き出すのがいまだに信じられない!
朝に朝ごはんやお弁当を作るのは憧れではありますが到底無理な為、前日の夜に作って冷蔵庫保管して持って行ってもらっています
今の会社は冷蔵庫とレンジがあるので有難いです
朝はコンビニでもっと美味しいパンを買ったり、お昼は美味しい定食などを食べに行ってもらっていいのですが…
夫は昔からそう言うのをしたがりません
ランチに美味しさを求めていないようで、お弁当を作らない日はコンビニで買ったおにぎり2つだけ…みたいな感じにしちゃうようで…
それは流石に体にも良くないしなんだか寂しいのでお弁当を作るようにしています
とは言え私も働いていた頃はわざわざ買いに行くのも外に出るのも面倒で
タッパーに白ごはんとレトルトのハンバーグだけを詰めて持って行ってたなぁと…
(共働きの頃はお弁当を作る余裕がなかったんですよねぇ〜!懐
職場にいるだけで全てが味気なくなるから、ランチなんて何でもいいって言うの、わかるんだよなぁ〜
私の職場ランチは完全に”お腹にエネルギーを詰め込む作業”だったなと…
なので普段は
卵焼き・ほうれん草とカニカマのお浸し・肉系のおかず・タコさんウインナー・ご飯・ふりかけ
という簡単なお弁当を作るのですが、たまには違う美味しいモノも作ってあげたいので
焼きそばやサンドイッチなどの別のモノを作ります
そうするとたまに「美味しい、ありがとう!」と送ってくれるので
あの味気が無くなる空間で味がしたんだな、と、ホッとするんですよねw
本当ならもうちょっと美味しいモノの頻度をあげたいんですが
焼きそばやサンドイッチみたいな美味しいものは高脂質&タンパク質不足みたいなのが多いので、健康面で考えるとなかなか……
そう考えると日本のお弁当って色々詰まっていて良いよなぁって思います
小麦粉は少量でも太るけど、お米って食べ過ぎなきゃ太らないし!
急ですが眠気がきたので、また!
