お久しこんばんわ、どうも私です
人には酒の力を借りねば眠れん夜があります (ただの生理前
今日はスミノフのカルピス割りを飲みながらブログを書こうと思うのですが
たった今、目の前にあるカルピスにリキュールを入れ忘れていることに気付きました、これ、ただのカルピスやんけ。
と言うことで素敵な3連休を過ごせましたでしょうか?
私はと言うと
我が町にある神社が例大祭をやるから金を包んで持ってこいという手紙とお金の封筒が届いていたので
5千円を包んで持って行きました
するとそのお礼にと綺麗なキーホルダー型のお守りと絵馬をくれたのでそれに
健康診断でコレステロール値に黄色信号が点滅しおまけにピロリ菌までひっかかった夫が「無病息災」と、
私は悩みに悩んで「一攫千金」
と書き吊るしてきました
そのついでに夫の健康を祈りに川崎大師のお護摩修行にも参加して新しいお札も貰ってきました
(神社とお寺のハシゴ、多分良くないが凄く清くなったんではないかと思う←
で翌日も例大祭でクライマックスを迎えた我が町の神社が火の神カグラをやると言うので見に行ってきたんですが
日本神話のストーリーをお面をつけ着物を着た人が演じる、と言うものでした
私はそこで初めて日本神話を知ることになったんですけど
寧ろ今まで何にも知らんくせに何に対して祈ってたんやろなと!
なんなら仏教のことも漫画『ブッダ』とアニメの『聖⭐︎お兄さん』程度にしか知らんしね!!!
私は神社もお寺も好きでよく手を合わせに行ってはいるんですけど…!(信仰心だけは一丁前!
今回はお腹が空きすぎたと言う理由で劇の全編を見てないんで
結局この神社がお祀りしている神様についても全然知識を得ないままでしたが
これからも手は合わせに行こうと思います←
因みに川崎大師の厄除けは関東圏では有名ですが、オススメですよ
我が家も厄年の時と「なんか、嫌なことが続いてるなぁ〜」と思っている時に行くのですが
お護摩修行を終えてから3ヶ月後くらいには「なんか嫌なこと」が消えてることが多いです
例えば会社で嫌な人との仕事があった時は数ヶ月後にはその仕事が終わったりだとか
夫が前職であまりにも仕事環境が悪くなった時は、その後に転職することが決まり
結果今の会社に縁があり、前より良い環境で働けているようです
と言うのもお護摩修行って
大太鼓をドンドン鳴らしながら何人ものお坊さんが念仏を大合唱し、ごうごうと燃える炎にお札を軽く炙るんですよ
結構な迫力で側から見てても「なんかしらの効果はありそう」ってなるんですよね、知らんけど
と言うことで何かシンドイな、と思う出来事のある方はダメ元で川崎大師の厄除けをやってみるのもありかもしれませんぜ
一札につき一つのお願い事で5000円、安くはないがそれなりの対価がある気がします
と言うことで気づけばアルコールで全身が真っ赤、いつの間にかキッチンの床に寝そべりながらコレを書いていてもう眠いので
それでは、また!
