マグルの皆さまこんばんは、APEX新シーズンが始まってからエペにホグワーツレガシーにで超多忙な、私です
さて先週末はというと東大の文化祭『五月祭』に行ってきました!

悪天候ではあったのですが、これがめっっっちゃ楽しかったんですよ!!!
道という道に出店がひしめき合っていて…▼

あっちを歩けば
「ちょっとちょっと、お兄さん!最近の朝ごはんってなんだか知っていますか?……ナットウゴハン…やッ!違うんスよ!!! ケバブですッ!!!」
とワケのわからん客引きにあい…
こっちを歩けば
「(肩を叩かれながら)…ちょッ!お姉さん!コレ落としましたよ!!!(台湾まぜそばの看板を指さして)え?お姉さんのじゃない???じゃ、もしお姉さんのだったらあの建物前に置いておくんで来てくださいね!」
とこれまたワケのわからん客引きにあい…
それはもう楽しかったです!!!ニッコリ
とは言え東大生を前にするともはや生きる屍となってしまった私は自力では何もできず…
(ノンアルのバタービールを飲んでいたらアルコール取り締まり委員会の東大生に「アルコールパスポート持っていますか?」と声をかけられ「ァッ…ア ル コ ー ルゥ…」と無意味なオウム返しをする私の代わりに店で食べ物を買っていた夫が「それ!バタービールです!(ウインクバチン」とやってくれるなど←)
全てを夫に買ってきてもらいました▼

この他にも安田講堂で東大の学食を食べてきました!


食べ物の客引き以外にも
「あの~、カミナリ見てみませんか?」
となんとも魅力的かつ東大的な実験をやっているというので
見てきました!70万ボルトの雷を!!!

他にも東大のオーケストラ部の演奏を聴いたのですが、やっぱりオーケストラは素晴らしい!!!
生演奏を聴くって本当に贅沢!!!
この影響でアニメ『青のオーケストラ』を観始めましたが、これ割とスキ▼
弦楽器の音が好きなんですよねぇ
またオーケストラ聴きに行きたいなぁ…
もっと色んなことに参加したかったのですが、雨だったり、色々並んでいたり、時間の都合で沢山は参加できず…
お土産には東大生は絶対に食べてないであろう『赤門ショコラ』と東大ノートを買いました

この東大ノートはね、表に『東京大学』って書いてあるだけじゃなくって…

全ページに東大の名が刻まれてるんですよ!!!ニッコリ
これで英語の勉強します!ニッコリニコニコ
ということで駆け足でブログを書きましたが、今日は夫が飲み会でね!
さっきまではAPEXやってたんですが、これから夫が帰ってくるまではホグワーツレガシーやりたいんですよ!!!
本当に忙しい!!!!!
ということでマグルの皆さん、また!!!!!!
